「事前相談」で
後悔のないお見送りをサポートいたします
「事前相談」で
後悔のないお見送りを
サポートいたします
大切な方のお見送りを、後悔のないように精一杯サポートさせていただきます。
費⽤⾯が明確になります
費⽤⾯が明確になります
どんなお葬式にしたいか、事前に相談することで費⽤を明確にすることができます。
⾦額・内容が適切かどうかを事前にチェックすることで「⾒積りよりも⽀払い⾦額が多くなった」「希望の葬儀と違った」などのトラブルを無くすことができます。
ご要望に沿ったお⾒送りが可能です
ご要望に沿ったお⾒送りが可能です
事前相談では、ご家族様のご希望やお悩みを丁寧にお伺いする事が出来ます。
「もっとこうしたい」「ここはいらない」などご要望をお伺いする中で最適なご提案をさせていただきます。
万が一の際にも慌てずに依頼ができます
万が一の際にも慌てずに依頼ができます
ご逝去されてから葬儀社を決めるまでの時間は、平均で約3時間以内と言われております。
事前に葬儀社を決めていない方は短い時間で決めないといけないため、多くの場合慌てて葬儀社を探すことになります。事前相談で費用や内容が適切かどうかをチェックすることで、いざという時に
慌てずにご依頼ができます。
事前相談では料金は発生いたしません
事前相談では
料金は発生いたしません
ご相談⽅法はお客様のご都合に合わせて、「対⾯(訪問も可能)・電話・メール・LINE・郵送」で受付可能です。
親切丁寧に真⼼を込めてサポートいたします。
事前相談の流れ
ご連絡・ご相談
ヒアリング
ご提案
お⾒積りご提⽰
事前相談で
よくいただくご質問
過去に事前相談をされたお客様から頂いたご質問を下記に掲載しております。
「葬儀について全くわからないことだらけ…」という⽅もご安⼼ください。
-
事前相談に費用はかかりますか?
-
無料でご対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
お電話かLINEにても承っております。
-
初めての喪主なので何が分からないのかすら分かりません
-
慣れない喪主にご不安になる気持ちは、どなた様も一緒ですのでご安心くださいませ。専門スタッフが一つ一つ丁寧にご説明をさせていただきます。
最もオススメしておりますのは対面でのご相談でございます。お客様のご自宅付近まで伺い、詳しくご説明をさせていただきます。
そのほか、電話・メールお問い合わせ・LINEなどお客様のご希望の手段でご連絡いただけますとスタッフがイチからご説明いたしますので、お気軽にご連絡ください。
-
事前に会員になったり、契約などしないといけないのでしょうか?
-
弊社では事前の会員入会や積立金制度などは行っておりません。
事前の入会や契約等をしていただかなくても、万が一の際はどなた様でも一律の料金・サービス内容でお手伝いさせていただきますのでご安心くださいませ。
一方で、万が一が起きてしまった場合に慌てないためにも、費用や流れなどをある程度事前に把握しておくことはとても大切だと思っております。
弊社では24時間365日事前のご相談を行なっておりますので、ご不明なことがある場合は遠慮なくご相談くださいませ。
-
対応エリアをおしえてください
-
下記の通りとなります。
埼玉県広域・東京都23区全域・千葉県東葛エリアを対応しております。
■埼玉県:
川口市・草加市・越谷市・さいたま市全域・戸田市・三郷市・八潮市・蕨市・吉川市・朝霞市・和光市・新座市・志木市・富士見市・ふじみ野市・入間郡三芳町・北葛飾郡松伏町
■東京都:
足立区・北区をはじめ23区全域
■千葉県:
松戸市・柏市・流山市・市川市・浦安市
-
見積りを取り寄せたいのですが人数がはっきり読めません
-
正確な人数が読めない場合も概算でご対応させていただきます。
お問い合わせはこちら
お電話かLINEにても承っております。
-
他社でも見積りを取り寄せたのですが、なぜ会社によってこんなにも費用が違うのでしょうか?
-
比較検討の意味で数社からお見積りを取り寄せていただくことは、弊社でもとてもオススメしております。
ただ、各会社によってプランに含まれている物品や、どこまでのサービスを見積りに含むかなどがバラバラであるため、初めて葬儀を経験される方は迷ってしまうと思います。
その場合は一度弊社にご連絡くださいませ。専門スタッフが各社の見積り内容の違いについて詳しくご説明をさせていただきます。事前相談は無料でございますし、弊社に依頼されるかをその場で決めていただく必要は全くございませんので、お気軽にご相談ください。
-
生活保護を受けているのですが葬儀費用はどうすればよいでしょうか?
-
生活保護を受給されている方は葬祭扶助制度を使うことによって自己負担0円で葬儀を行うことができます。
その場合、お通夜や告別式を行わない火葬式(直葬)という形式になることが決められております。
弊社では葬祭扶助制度を用いた火葬式(直葬)の実績も多数ございますので、ご不明な点がございましたらご相談いただけますと幸いです。
※一般的に葬祭扶助を受けられるのは喪主を務める方が生活保護を受給している場合になります。故人様が生活保護を受給されている場合でも、喪主を務める方に支払い能力がある場合は制度を利用できない場合もございます。そのため、一度お住まいの地域の役所(福祉課)や民生委員・ケースワーカー様などに葬祭扶助制度を受けることができるかをご相談されることをお勧めいたします。
-
葬儀後に葬祭費が支給されると聞いたのですが
-
亡くなられた方が国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入されていた場合、申請することにより葬祭費が支給されます。
申請期限は葬祭を行った日から2年となっており、期限を過ぎると申請することができません。
埼玉県や千葉県では概ね5万円、東京23区では7万円が支給されます。
⾃治体によって申請⽅法が異なり、お客様自身での申請が必須となっておりますので制度⾃体を知らずに受け取れていない⽅も多くいらっしゃいます。
そのため、しっかりと支給がされますようご葬儀後に弊社スタッフが申請のサポートをさせていただきますのでご安心くださいませ。
ともしびのプラン料⾦⼀覧
「ともしび」がご⽤意する料⾦プランです。
葬儀を行うにあたり必ず必要になる物品・サービスがプラン内に全て含まれております。